ダイエットキューブNEW
9,240円→7,854円(税込)
■内容量:180g(3g×60包)1ヶ月分
1日 2包で 糖質1,125kcal、脂肪約500kcal カット。従来のカロリーカットサプリと比較すると、吸収率が全然違います。
大手フィットネスサロンでの使用も納得♪カロリーカット系サプリの中でもイチオシ。
|
スタイリングエステQ-IN(キューイン)
13,650円→4,180円(税込)
前回、限定生産で大ブレイクしたタレントサプリ。あっという間の売り切れで購入出来なかった方も多いと思います。
待ちに待った第2弾が登場。
売り切れ前にGETしよう。
|
スリムパワーカプセル
5,250円→3,990円(税込)
燃焼系3大成分が通常の3倍量♪
純度69%の天然L−カルニチン配合。
即効性のあるダイエット効果で、短期ダイエットが可能です。
|
|
酵母で痩せる?
実は、酵母自体にダイエット効果はありません。
ただ豊富な栄養素が含まれている事から、ダイエットの補助的に摂取するのに最適です。酵母自体のダイエット関連効果としては、次の事が分かっています。
■食べ過ぎ防止、満腹感
酵母の細胞壁はグルカン・マンナンといった多糖体によって構成されています。
ビール酵母自体は、製造過程で熱処理されていますが、このビール酵母が体内に入り、水分を吸うことによって膨張し、満腹感を感じさせ無意識に食事の量が減ります。
■便秘解消
これもグルカン・マンナンなどの働きによるもので、これら腸壁を刺激しぜん動運動を活発にしたり、腸内細菌のエサとなることで腸内環境を整えます。 |
酵母と肝機能
酵母は体内で3つのアミノ酸により構成されるトリペプチドを作ります。
このトリペプチドは、グルタミン・システイン・グリシンが結合したグルタチオンという物質で、人間が摂取して血中では動かずに肝臓にたまるという、特殊な性質を持っています。
そして、活性酸素により酸化された物質を肝臓内で還元し、元に戻すという特別な抗酸化作用を備えており、それによって肝機能を高めてくれるのです。
肝臓にレバーが良いと言われるのは
このグルタチオンが豊富に含まれているためでもあったのです。 |
免疫力アップ
血液成分の検査で(多くの人の)『免疫力』を示すNK細胞の数値が大幅に上昇するという現象が、『胃の粘膜を保護』したり『腸の働きを活発』にするのです。
しかもグルカンは、免疫機能に働くキノコ類と同じβ-グルカン!
そのためNK細胞が活性化し、免疫力が高まるのです。 |
コレステロール値改善
細胞壁の内側にある細胞膜がエルゴステロールという脂質で形成されていることに原因があります。
エルゴステロールは、コレステロールと形が似ており、自らが吸収されることによって、コレステロールの吸収を邪魔するという働きを持っています。
そのため余分な吸収を防いでくれるのです。 |
ビール酵母の豊富な栄養素
ビタミン |
アミノ酸
|
ミネラル |
・ビタミンB1 ・ビタミンB2 ・ビタミンB6 ・ニコチン酸 ・葉酸 ・パントテン酸 ・イノシトール
・ピオチン ・コリンなど
|
・リジン ・イソロイシン ・ロイシン ・メチオニン ・フェニルアラニン ・スレオニン ・トリプトファン ・シスチン ・バリンなど
|
・カルシウム
・鉄
・カリウム
・マグネシウム
・ナトリウム
・リン
・銅
・マンガン
・亜鉛など
|
酵母に吸収されたブドウ糖は酵素の働きでビタミンB群に変化され、
更に酵素はブドウ糖をアミノ酸にも変化させる働きをもちます。
この様に酵母は自ら体内で栄養素を作り出すのです。
★★★酵母を摂ろう!★★★ |
食品 |
量 |
食材 |
酵母の数 |
粕汁 |
1杯 |
酒粕 味噌 |
100億267個 |
サケの粕漬け |
1切れ |
酒粕 |
43億個 |
食パン(8枚切り) |
2枚 |
イースト |
38億個 |
甘酒 |
1杯 |
酒粕 |
30億個 |
わさび漬け |
20g |
酒粕 |
15億個 |
みそ汁 |
1杯 |
味噌 |
480万個 |
|
お薦めは「酒粕」!
酵母を摂取するための食材としては、イチオシです。
またパンに含まれている酵母は栄養素が少ないのが特徴です。
それはパンに酵母を添加するのは二酸化炭素を発生させ、
パンを膨らませる為。
それも短時間で行うので、多くの酵母を添加していても栄養の
吸収変化が足らず結果、栄養素が少なくなるのです。
|
|
 |
ビール酵母
ビール酵母は、ヨーグルトなどに混ぜて摂ります。外出時など持ち運びにはちょっと不便です。 |
 |
ビール酵母入りダイエット粒
ビール酵母を摂りやすくしたのがダイエット粒。外出時などにも便利です。 |
|
|