皮下脂肪、冷え性対策は
やっぱり雪茶

雪茶
4,800円→¥2500(税込2,625円)
|
ザイクル スリミングジェル
10,500円→4,179円(税込)
塗るだけで痩せるジェルがザイクルから登場!
2週間で二の腕が−2.3cm、太ももが−4.2cmとサイズダウン効果抜群♪
塗ってすぐに効果を実感出来ます。
|
|
セルライトとは
セルライトとは、思春期以降の女性に起こりやすく、
太った人ばかりではなく痩せた人まで、ほとんどの女性に見られる現象で、
皮下組織中の血行不良が原因。
お尻や太ももの裏側にできやすく、見た目も悪く、肌荒れの原因にも
なっています。
美の先進国欧米では肥満と同様、女性の大敵となっているセルライト。
セルライトができた太ももはオレンジピールスキン(オレンジの皮の肌)
と呼ばれ忌み嫌われています。
セルライトは成人女性の約80%の方にあるという最新調査があります。
ところが日本の女性は全くセルライトを気にしないどころか、
肉割れ(肥満などで表皮が急激に伸びたり、縮んだりした時に起きる
段列状態)と勘違いしている人も多く、言われて初めて気付く人が
結構います!
(太ももやおしりなどのお肉を摘んで、ちょっとひねるとよくわかりますよ)
←こんな感じ
このセルライトがやっかいなのは、いくらダイエットをしても、
エクササイズをしても、脂肪や老廃物が代謝されないということ。
体重が落ちても下半身のサイズが変わりにくい原因はセルライトに
あったのです。 |
セルライトを知る |
セルライトは、脂肪細胞が血管から離れた状態、
つまり局部的な循環障害でその部分の体温が低くなります。
そして脂肪細胞の異常事態を引き起こす循環障害の正体とは、
冷え症やむくみです。
冷え症 |
血管と細胞の水分調節に支障をきたし、脂肪細胞を浮遊させ易くする。 |
むくみ |
リンパが滞り体内の不要な水分や老廃物を排出出来ない状態。
この老廃物が水垢のように付着しセルライト化してしまう。 |
冷え症やむくみが起きやすい下半身はセルライトができやすい環境。
そして驚くべき事実!セルライトの正体は、むくみが進行した結果、
大量に生成されたコラーゲンなのです!
コラーゲンとは
肌の弾力性を保つ重要な成分。
不足すると小シワを大シワにもしかねない大切なものなのですが、
コラーゲンは皮膚の真皮だけでなく、体の至る所に存在し、
細胞や組織を固定する役割を果たしています。
※余談ですが、コラーゲンは表皮から体内へ吸収される事はありません。
近年、コラーゲン配合化粧品等が流行っていますが、ほんの気休め程度と割り切り、過度の期待をもたないようにして下さい。
コラーゲン製品で、その吸収が認められたのは服用タイプのみです。 |
冷えやむくみが引き起こす異常事態が発生すると、コラーゲンを生み出し
繊維芽細胞が脂肪細胞を固定しようとコラーゲンを放出。
それを放っておくと、さらに大量のコラーゲンが脂肪組織ごと締め付け
カプセル状にくるんでしまいます。
そうして出来た完全セルライトは通常の脂肪組織よりも2、3倍に増大!
見ただけでわかるボコボコのセルライトはかなり進行した状態です。
コラーゲンのカプセル化が進み窒息した脂肪細胞は、
代謝されず、体内に老廃物として残ります。
その結果、一つでもセルライトが出来ると周りの血管を圧迫するのです。
血行が悪化しむくみを酷くさせ、周囲の健康な脂肪細胞もセルライト化
してしまう、つまり増殖して運動しても痩せない下半身を作ってしまうのです。 |
セルライト予防・温冷入浴 |
1.40℃位の熱めのお風呂に10分間半身浴。
2.次に、20℃のシャワーを気になる部分に2分間あてる。
3.再び、40℃のお風呂に入り5分間半身浴。
4.20℃のシャワーをまた2分間あてる。
3.4を2回繰り返す。
※高血圧の方・高齢の方は身体に負担がかかり危険ですので避けて下さい |
セルライト予防・リンパマッサージ |
1.まずは太ももの筋肉をもみほぐし、血液とリンパの流れをよくします。
表と裏をそれぞれ2、3分づつ行いましょう。
2.イスなどに座り脚を組み、スネの骨のすぐ外側を押しながら
5秒間足首を上下に動かします。
3.徐々に押す場所を上にずらし膝まで移動。
押す力は少し強めに。
押した時に指の爪の色が白くなる位が目安です。
4.同様にふくらはぎもマッサージ。
特に膝の裏側はリンパ節があるので重点的に。
※リンパマッサージや他のマッサージも同様ですが、つぼを「押す」時は
息をゆっくり吐き、身体の力を抜きましょう。 |
セルライト解消・筋肉マッサージ |
1.立った姿勢で、ももの筋肉に力を入れる練習をします。
それが出来るようになったらいざ本番。
※膝に力を入れると、ももがピクッと動きますよね。
2.太ももの外側を親指で2秒間押しながら、筋肉を引き締める動きを
繰り返します。それを数箇所実行。
※その後温冷浴やリンパマッサージを行うと効果的。 |
セルライトに効果的な食材は? |
主にシナガワハギという植物から抽出され、血行を促進するメリロートという成分が、セルライトにはかなり効果的と言われています。
しかし残念ながら食用には不向きです。
メリロートは、サプリメント等で摂るしかありません。
そして、これに替わる食材としてアシタバが注目されています。
アシタバに含まれる特有の成分カルコンは、収縮した血管を拡張し
血行を改善する効果があります。
冷え症とむくみ解消につながるカリウムも豊富なので、冷えとむくみが
引き起こすセルライト解消に期待されています。
※天ぷら・炒め物・おひたしなどで食しますが、一番のお薦めは、
おひたしでしょうね。 |
|